結婚生活が長くなるほど、セックスレスになる傾向が日本ではあります。
ところが近年、新婚でもセックスレスの夫婦が増えつつあります。新婚ラブラブなのになぜセックスレスになるのでしょうか。傾向や原因、EDの特徴、妻が夫に対してできることなどを解説してみました。
新婚さんセックスレスの傾向や原因
ある調査によると、新婚カップルの4割がセックスレスという衝撃の結果が出ました。
新婚間もないのに半数に迫る新婚カップルが、性行為に及んでいないのです。なぜこのようのことになってしまったのでしょうか?新婚であれば、毎日性行為に及んでもおかしくありません。実は、新婚カップルのセックスレスの原因は晩婚化にあります。若いとお互いに、常に求めたがるのですが、晩婚化が進んでしまった日本では、男性の性欲が低くなる30代、40代で結婚をするカップルも少なくありません。また、性欲だけでなく、男性に闘争心がなくなってしまったことも要因の1つです。
少子化問題に詳しいエドワード・ルトワック氏によると、男性は戦う本能が備わっており、紛争が周りにない日本ではそれが退化してしまい、結婚しても子孫を残す性行為を避けるようになったとのこと。また、戦う男性がいなくなってしまった結果、魅力ある男性がいなくなってしまったのもセックスレスの一つだとルトワック氏は言及しています。
実はEDかも?
新婚カップルのセックスレスは、夫のEDが主な原因だと言えます。仕事が忙しかったり、共働きで働いたりする夫婦は、すれ違いが多いのも事実です。しかし、単に忙しかったり、仕事ですれ違ったりするだけがセックスレスの原因ではありません。実は、夫がEDの可能性も考えなくてはいけません。
EDになると、性的な興奮はあっても性行為が最後までできない、陰茎に十分な硬さがない、最初から勃起しなくなります。EDの原因は非常に複雑です。何故なら、糖尿病、高血圧、ストレスなどが複合して発症する病だからです。糖尿病や、高血圧は特に危険で、心筋梗塞や狭心症になる可能性が高くなります。
昨今は、EDの具体的な治療法は確立されているので、少しでもEDの疑いがある人であれば、すぐに専門医に相談するといいでしょう。
ちなみに、ED治療薬として使用されるバイアグラやシアリスは、医師の処方が必要であるため、インターネットなどを通じて購入をすることは控えたほうがいいでしょう。実際、非合法で入手した治療薬は偽物である可能性が高く、投与すると人体に悪影響を及ぼします。
妻ができること
セックスレスの原因の一つにコミュニケーション不足があります。
性行為に及ばなくても、二人で映画をみたり、スポーツをしたり二人の間で共通の話題やアクティビティーを作りましょう。また、夫が仕事で疲れていても、ソ優しく接すれば以外に自然に性行為をします。妻は、女性が持つ最大限のメリットを使い、夫をEDから救ってあげましょう。