花嫁修業をしましょう

修業

花嫁修業とは?

結婚をする前に、基本的な家事スキルを学ぶことを、花嫁修業と呼びます。
結婚が決まる前に、多くの場合は、お母様から教えてもらうという事が多かったのですが、近年では何も分からないまま、結婚をしてしまうと言うご家庭も増えてきているでしょう。
その結果、家事もろくに出来ずに、旦那さんに全てやってもらってしまうというご家庭もあります。

結婚は、お互いが支え合いながら、協力をして生活をしていくものです。
その為、基本的な家事スキルが無いと、片方に負担が掛ってしまいます。
専業主婦として過していく場合は特に、家事が仕事となりますので、しっかりと勉強した上で、結婚するべきといえるでしょう。

専業主婦ではなくとも、基本的な家事スキルは身に付けておくに超したことはありませんので、しっかり花嫁修業をすることをおすすめします。

まずは料理から始めましょう

代表的な家事の1つと言えば、やはり料理です。
日頃の食生活が健康的な生活を作りますので、料理の勉強は欠かせません。

初心者向けの料理ブックを見ることを始め、近年では、無料で使える料理アプリや、動画サイトなどもありますので、色々と使って見ると良いでしょう。
料理教室に通って、本格的に料理に取り組むという事も大切です。

料理をする際には、包丁やまな板、お鍋やフライパンなど、基本的なアイテムを揃える必要があります。
何が必要かも分からないという場合は、出来れば料理教室に通って、本当の基礎から学んでいくことが大切です。

ある程度慣れてきたら、レパートリーを増やす努力もしていきましょう。
同じメニューばかりですと、作る方も食べる方も飽きてしまいますので、少しずつ勉強して行く事が大切です。

掃除や洗濯もきちんと勉強を

花嫁修業の中でこちらも重要なのが、洗濯や掃除です。
日頃の生活に欠かすことが出来ない家事スキルですので、しっかりと勉強しましょう。

まず洗濯に関しては、洗剤はどんな物を使うのか、どんな物をネットに入れて洗ったり、一緒に入れて洗ってはいけないものなども勉強して下さい。
特に、色物は洗濯で色落ちする可能性がありますので、白い物と一緒に入れると、色が移ります。

また掃除に関しては、床掃除、トイレ掃除、お風呂掃除などの基本的な部分を始め、窓掃除などの、時間があるときにやっておきたいタイプの掃除もあるでしょう。
ゴミを出すタイミングもありますので、いつ掃除をするべきかをきちんと決めておき、生活に支障が出ないように、衛生的な環境を整えてください。

掃除をするためには、雑巾や掃除機、コロコロ等、必要となる道具がいくつかありますので、住まいに合わせて必要な物を選ぶようにしましょう。