目立たない服装を心がける
結婚式の準備で一番重要なのはやっぱり服装だと思います。
服装ですべてが見透かされています。
そこで結婚式の服装について考えてみることにしました。
まず一番考えられるのは新郎、新婦より目立ってはいけないと言うことです。
新郎、新婦は舞台の主役的な立場ですから、主役を差し置いて目立つのは
おかしなことですし、マナーになってないでしょう。
では新郎、新婦より目立たないというのはどういうことでしょうか。
新郎、新婦の服装と言えば、共通の色で考えられるのは「白」ですよね。
それは洋装、和装でも同じ共通点の色なんですよ。
だから服装を考えるときはまず白は避けるべきです。
でもネクタイの色は白がベストなんですよね。そこが分からないところです。
でもスーツは黒なわけですから、白がベターなのかな。
スーツが黒でネクタイも黒だと喪服になってしまいますからね。
和装か洋装か
次に服装は和装にするか洋装にするかで毎回悩む人はいませんか?
神社の結婚式だからと言って和服にしなければならないのでしょうか。
いいえ、そんなことはありません。
神社の結婚式でも洋装なのはありです。実際に私が友人の結婚式で
神社の結婚式だったのですが、ほとんどの方がドレスやタキシードを着ていましたよ。
逆の場合でも同じことです。教会の結婚式でも和服の着物を着ている人がいました。
服装って毎回違うパターンにしたいと考えている方も多いかと思います。
友人の結婚する機会が増えてくると、毎回同じ服装だとなんか
逆に目立ってしまうんじゃないかなって不安になりますよね。
でも毎回ドレスとか買ってられないのも現実ですよね。
そんな時ドレスのレンタルを利用してみてはいかがでしょうか。
レンタルだったらドレスを毎回買うより断然安いし、
場所にも困らなくていいというメリットがあります。
レンタルドレスはインターネットサイトで探すのが一番早いですね。
インターネットサイトでは近場のレンタルショップの案内もありますし、
大変便利です。
特に女性の場合はドレス選びに慎重です。
いろいろな種類のドレスを見比べることができるので大変便利です。
男性の場合はスーツが多いので服装が毎回同じでも問題ないと思いますけど、
女性の場合は毎回同じというわけにはいかないのでレンタルドレスは
大変に助かります。
レンタルドレスについて
そして結婚式と言えば、2次会を行うパターンが多いと思います。
挙式や披露宴で来たドレスと同じというパターンもありですが、
2次会用と分けるのもありですよね。
やっぱり活躍するのがレンタルドレスですね。インターネットサイトでは
2次会用のレンタルドレスも選ぶことができるので大変に便利です。
料金も思ったよりそんな高くないので気軽にご利用できるのがいいですよ。
服装もそうですが、服装に合わせるバックや頭につけるアクセサリーにも
気を使う人もレンタルショップが断然便利です。
服装に気をつけて、心機一転で新郎、新婦を心から華やかに出向かいたいものです。
服装の重要さに改めて考えてみてはいかがでしょうか。